こんにちは。

企画開発演習Ⅰを担当する

冨永良史(とみながよしふみ)です。

去年の企画開発基礎演習を受講していた人は
お久しぶりです。

来週からの授業開始に先立ち

この授業について、5点だけお伝えしておきます。
(同じ文章をアナウスメントにも掲載しています)



1.新しいモノコトを企画に仕上げる授業です。

企画開発基礎演習(1年生)では
新しいモノコトを生み出すための頭と心と体の使い方を
発見的に学んできました。

この授業(企画開発演習1)は、その発展編です。
あなたが、新しいアイディを思いつき、それを人に伝え
共感し、協力してもらうためには、何が必要なのかを
学んでいきます。

具体的には、あなた独自のアイディアを
それを実現するための企画書に仕上げることに取り組みます。



2.教師とのやりとりの中で学びを深める授業です。

企画書を作る際の基本的な考え方については
随時、伝えていきますが、基本的にはあなたが
自分で発見的に学んでいくことを大切にします。

ただし、独りよがりに陥らないように
あなたの提出物には、教師がコメントを返します。
「あなたの提出」と「教師のコメント」の往復の中で
あなたの学びを深めていくのが
この授業の基本的な進め方です。


3.オンデマンドで進行する授業です。

毎週、月曜日の17時までにその週の授業についての
教師からのメッセージと資料をここにアップします。
皆さんは、それを読み、課題に取り組み、自分の考えをレポートにして
ここに提出します。
レポートの提出は、その週の金曜日17時です。
レポートの提出を持って、授業への出席とみなします。



4.あらゆる分野の基礎になりえる授業です。

あなたがどんな分野の仕事に就こうとも

「現状に対して問題を発見し、または理想を抱き
その解決や実現のための方法を自ら生み出し
仲間にわかりやすく伝える能力」

は、必ず役に立ちます。頼りになります。

その能力を身につけるための授業です。
暗記科目ではないので、身につけるまでの道のりは
平坦ではありません。試行錯誤の連続です。
それを楽しむつもりで受講してください。



5.試行錯誤しながら創り上げる授業です。

担当する冨永にとって、初めてのオンデマンド授業です。
どんな形が皆さんの学びにとって望ましいのか
試行錯誤しなら、みなさんと一緒に授業を創っていければと思います。
不都合な点、不明な点など、あれこれ出てくると思いますが
なんでも率直にリアクションしてください。



以上です。

初回授業についてのメッセージと資料は
28日(月)の17時までに、ここにアップします。
では、また、その時に。



冨永良史