小学校段階では、数学的活動を通して、知識及び技能として習得する具体的な内容は、日常生活に深く関わり、日常生活の場面を数理化して捉える内容が多い。そのため、講義の素材は身近なところから求め、その問題解決の過程において、あらかじめ自己の考えをもって主体的に取り組めるようにし、よりよい解法に洗練させていくための意見の交流や議論など対話的な学びを適宜取り入れて、深い学びを実現する方向で講義を展開し、学生自身の数学的に考える資質・能力の育成と、数学的活動の楽しさを実感し、生涯にわたって学び続ける力の育成を目指す。